1
今年の初めに憧れの自転車に出会ってから我が家のもらい物のマウンテンバイクの乗りにくさが気になって我慢できなくなっていました。
で、その気になるお相手がコルナゴのemだったんだけど、現物を見るとなんだかイメージと違う・・・。
やっぱりコルナゴは高すぎるけどロードじゃなきゃ^_^;
そして、第二候補はビアンキのローマⅡ自転車の歴史はビアンキの歴史と言えるほどのイタリアの老舗で値段も手頃。
もうこれ買う気でいたんだけど注文に言った店の店長が今のビアンキはファッションに走りすぎて造りが良くないと言うことで仕入れくれなかった・・・^_^;
普通ならそんな店で買わなきゃ良いだけの話なんだけど、実際に現役でレースに使っている職人堅気な話に惹かれてじっくりと話をして決めることに。
そして決まったが今年の夏にマラソンメンバーと参加する岡山国際サーキットの4時間耐久レースと、来シーズンはデュアスロン参加を目標にしての少しタイヤの小さいロードバイクになりました。

FELT Z90
ドイツのフレームの魔術師と呼ばれる天才フレーム設計士が自分のために興したメイカーのロードバイクが何故だか我が家へ。
試し乗りで嫁の実家から寄り道しながら約30㎞走って帰ったけど、ポジションも楽チンで全く疲れがなかった。

近くのお寺で記念撮影
ここから峠を越えれば我が家なんだけど、自転車で越えるのは何十年ぶりだろうか(笑)
乗っていることが楽しくなる自転車に出合えて良かった。
で名前は、ドイツイエローと言えばの「イエローバード」と呼ぶことにしました(^^)
で、その気になるお相手がコルナゴのemだったんだけど、現物を見るとなんだかイメージと違う・・・。
やっぱりコルナゴは高すぎるけどロードじゃなきゃ^_^;
そして、第二候補はビアンキのローマⅡ自転車の歴史はビアンキの歴史と言えるほどのイタリアの老舗で値段も手頃。
もうこれ買う気でいたんだけど注文に言った店の店長が今のビアンキはファッションに走りすぎて造りが良くないと言うことで仕入れくれなかった・・・^_^;
普通ならそんな店で買わなきゃ良いだけの話なんだけど、実際に現役でレースに使っている職人堅気な話に惹かれてじっくりと話をして決めることに。
そして決まったが今年の夏にマラソンメンバーと参加する岡山国際サーキットの4時間耐久レースと、来シーズンはデュアスロン参加を目標にしての少しタイヤの小さいロードバイクになりました。

FELT Z90
ドイツのフレームの魔術師と呼ばれる天才フレーム設計士が自分のために興したメイカーのロードバイクが何故だか我が家へ。
試し乗りで嫁の実家から寄り道しながら約30㎞走って帰ったけど、ポジションも楽チンで全く疲れがなかった。

近くのお寺で記念撮影
ここから峠を越えれば我が家なんだけど、自転車で越えるのは何十年ぶりだろうか(笑)
乗っていることが楽しくなる自転車に出合えて良かった。
で名前は、ドイツイエローと言えばの「イエローバード」と呼ぶことにしました(^^)
▲
by yamaneko300
| 2007-06-24 22:43
| チャリンコ日記
毎年このシーズンになると一度は会いたい幽霊達。
今年は諦めかけていたんだけど、時さんも見たかったらしくて同伴させて貰いました(笑)
今年は数は少なめだったけどそろそろ終わりなのやこれからなのや・・季節が安定していない影響ですかね・・・^_^;
そそ、梅雨入り宣言も撤回しそうな感じですね~!
香川県の水問題、このままだと深刻な夏を迎えそうです。
しばらくの間、イベント以外ではあまり遠出が出来なくなりました。
この夏はコンデジとチャリで見落としていた物を探してみようかなぁ(笑)
写真はここから
今年は諦めかけていたんだけど、時さんも見たかったらしくて同伴させて貰いました(笑)
今年は数は少なめだったけどそろそろ終わりなのやこれからなのや・・季節が安定していない影響ですかね・・・^_^;
そそ、梅雨入り宣言も撤回しそうな感じですね~!
香川県の水問題、このままだと深刻な夏を迎えそうです。
しばらくの間、イベント以外ではあまり遠出が出来なくなりました。
この夏はコンデジとチャリで見落としていた物を探してみようかなぁ(笑)
写真はここから
▲
by yamaneko300
| 2007-06-21 22:46
| 自然
▲
by yamaneko300
| 2007-06-11 22:40
| 写真
1